新しいタープを我が家にお迎えしたところで、
我が家のタープについて整理しておきたいと思います。
その前に・・・
みなさんはキャンプ関連の雑誌や本って結構お読みになりますか?
私はキャンプ始めたばかりのころはいろんな雑誌や本を買いあさりました
最近はちょっと落ち着いていたはずなんですが、今月は2冊雑誌を買ってしまいました・・・
「GO OUT」はおしゃれなアウトドア好き愛用のギアがてんこ盛りで、
見応えあります。手元にある人も多いのでは??
「月刊ガルヴィ」は月によって当たり外れみたいに感じることもありますが、
今月は新製品アウトドアギアカタログがついているし、雑誌の内容もまあまあ良いと思います。
どちらも
物欲が刺激される内容となっています(笑)
さて、本題の我が家のタープ事情をまとめてみます。
我が家にお迎えした記念すべき第1号のタープは・・・
キャンパーズコレクションのパティオタープでした。
スミマセン・・・まともな写真がありませんでしたが、初キャンプではこれを使用しました。
これはキャンプを始める前に購入。
設営も簡単だし、風が強くなければ張り縄しなくても大丈夫だし、
使い勝手はいいと思います。グループのBBQなどで大活躍していました。
今でもBBQってときは、これを持っていくと思います。
ファミキャンに踏み切る前、ワンステップとして初めて家族だけで道満でBBQしたんだっけ・・・
懐かしいです
ファミキャンデビューを果たしたばかりで、寒い時期もキャンプに行きたくて
タープ第2号は
、コールマンのスクリーンタープを購入しました。
ジョイントフラップのないタイプのスクリーンタープです。
その後テントを2ルームにしたので、第1号、2号のタープとも現在は出番が少ないです
そして今回、ヘキサタープを第3号としてお迎え。
今までとまた違ったサイト作りができるのではと期待しています(〃v〃)
そしてそして・・・・
本を見ながら、次は次は・・・と妄想は膨らんでいくのでした(笑)