シルバーウィークキャンプも軽井沢へ その2
シルバーウィークキャンプのその2です。
キャンプ地はライジングフィールド軽井沢です。
こちらのキャンプ場、
イベントの企画もあり、いくつか参加したので
その辺のことを中心にまとめてみます。
その前に・・・
こちらのキャンプ場のSky Field
広い芝生のフィールドで浅間山がドーンと見れます。
このフィールドが気に入りました。
***
さて、2日目の朝、そのSky Fieldで「青空ヨガ」のイベントがあるとのこと。
私一人参加がちょっと気の毒に思った長女と一緒に参加してみました。
青空の下、芝生の上で自然を感じながらの1時間。
リフレッシュできました。
ヨガマットは貸し出してくれました。
***
1日目は渋滞に巻き込まれてバタバタだったので、
2日目は基本のんびり過ごしました。
我が家のサイト
J家のサイト
***
お昼ごろにお風呂と昼食を食べに外出。
8月のSGの時も利用したのですが、
ホテルグリーンプラザ軽井沢の「暁の湯」とランチバイキングのセットを利用しました。
(お得なクーポン券を使うとお得です)
子供たちも好きなものを選んで好きなだけ食べれるビュッフェに大喜び♪
グリーンプラザ軽井沢へのアクセスはSGのほうが近く、
このキャンプ場からのアクセスは距離が結構ありました。
なので日中はほぼこれで終わり(;^ω^)
***
16時~子供たちはイベントの「キッズアドベンチャー」に参加しました。
これはキャンプ場スタッフが子供たちを預かってレクを行うイベントです。
4つの班に分かれて2時間ほど遊んでいました。
お友達もできて楽しかったみたいです。
子供たちがいない間に大人はゆっくりと夕飯の支度など。
浅間山からは少し噴煙?!
1日目調子が悪かったペトロも2日目はなんとか…
夕飯は我が家は餃子。J家はビーフシチュー。
写真はあまりとってなかったみたい
***
もう一つ参加したイベントが「ビーストインザダーク」 肝試しです。
これは我が家の私を除く3人衆のみが参加しました。
結構怖かったみたいです(笑)
長女も次女も大興奮状態で帰ってきましたから
***
キャンプ場のイベントに参加して楽しむキャンプなんてあまり経験がなかったので、
新鮮な感じでした。
2日目が終了したところでその3に引き継ぎたいと思います。
次のレポはキャンプ場の施設辺りもまとめる予定です。
関連記事