榛名湖で久々の晴れキャン!【初日・設営編】

hatton

2014年09月18日 07:07




【2014/9/13-15 榛名湖オートキャンプ場】



9月の3連休はキャンプパートナーのJファミリーと一緒に
群馬県にある榛名湖オートキャンプ場へ行ってきました。

JファミリーとのグルキャンもGW以来。
あっという間に夏は過ぎ去り・・・

秋を感じるキャンプでした。

キャンプ場のフロントの装飾もハロウィン色に飾られていました








久しぶりにJファミとのキャンプということで、
シスターズも楽しみにしていた様子。





出発はやや早めの7時出発。
今回のルートも混雑が予想される関越をなるべく避けて
東北道から北関東道を使っていきました。


今回のキャンプ場は標高1000m越えのキャンプ場。
山道を上がっていくと・・・




ここで下界の景色を楽しみました。




何も考えずにとりあえず11時過ぎにキャンプ場周辺に到着したのですが、
チェックインは13時。途中スーパーで買い物していくつもりが、
リサーチ不足で、キャンプ場周辺にスーパーがないことを知らず・・・

またくねくねの山道を降りて、下界で買い物し、

結局キャンプ場到着が13時を過ぎてしまいました

ここのキャンプ場を初めて利用される方で、
途中スーパーで買い物される予定の方は
山道に入る前にお買いものは済ませてくださいね!

今回のサイトはフリーサイトです。

実はあまりフリーサイトって利用したことがなく、
到着も結局出遅れたので、テントを張る場所確保できるかドキドキでしたが、
2家族分無事に確保




今回は、前回オブジェ化してしまったクロノスドームと
ウェザーマスターのヘキサタープの組み合わせにしてみました。




そしてNew Faceたち・・・



カステルメルリーノのチェアはべたな使い方で♪




Colemanのオーブン。キッチン道具はUNI派ですがお値段で軍配があがりました♪



Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー










Colemanハンギングアウトドアマグネット。
とりあえずお試しでワンセット(2個)。
使い勝手よかったのでもう少し購入しようかな!



Coleman(コールマン) ハンギングアウトドアマグネット








そして現在キッチンスタイルを只今いろいろ構想中のところ。
立って調理ができるスタイルにしてみました。

遠目の写真ですが、こんな感じで。




到着が遅れているJ家を待ちながら、ひとまずファミリーで

カンパーイ







一気にUPしようと思いましたが、やはり小分けに・・・
ってことで、ひとまずこれまでで(^_^;)

次回は【遊びと食事編】の予定です。






あなたにおススメの記事
関連記事