2014年締めキャンプはグリンヴィラでした

hatton

2014年12月24日 22:58





2014年もあと残すところ1週間ほどとなりました。

年々1年が過ぎていく速度が加速しているように感じるのは
私だけでしょうか・・・?


11月は無念のノーキャンプとなってしまった我が家。
12月も何かと予定のある週末ばかりでしたが、
ちょうどクリスマスが近い土日にキャンプ行けそうだということになりまして、
なかなかシーズンには予約が取りづらくて行けないグリンヴィラへ行ってきました。


なかば強引なキャンプ出撃となったので、
出発前の金曜日は私は飲み会、
オットは夜勤ありとハードなスケジュール。


2014年最後のキャンプも出発はかなりのんびりでございました(笑)










この週末のグリンヴィラは通常13時チェックインのところ
クリスマスプレゼントとして11時チェックインが可能でした・・・


なのに我が家は11時ごろに家を出発
クリスマスプレゼントをもらいそびれました(笑)



結局キャンプ場についたのは14時半ぐらいでした。



この日の天気予報は午後から雨。
行く道中ではもう降り出しているところもありましたが、
グリンヴィラではまだ降り出していなかったので急いで設営。
降られる前に設営することができました。


今回はNew ギアを投入!
ペトロちゃん初点火の儀式に挑みます。





このキャンプでご一緒だったやすたまさんご夫婦も一緒に立ち会ってくれました。
(やすたまさんは現在ブログを休止されています)

うちのオットは説明書は流し読みぐらいはしてると思いますが、
ちゃんと読まないタイプ。

やすパパさんは説明書をしっかり読むタイプだそうで、
説明書にある手順を読んでオットに説明してくれました。
そしてそのまま点火まですっかりお世話になってしまいました。

マントルの空焼きから、プレヒートまで順調な流れ。
(でもこのときはあれが付いていたと気がつかず・・・)





点火成功!!
初点灯は心配された炎上もなく無事につきました!!!







・・・が、この写真を見るとわかりますが、ホヤガラスの上の方から
白いものがタラ~と垂れています。


・・・

・・・

・・・

はい、ガラスを固定するためのピンクのリングを外さずに
点火してしまったので、そのリングが溶けてガラスについてしまいました


我が家は2人して抜けている夫婦です・・・
ま、細かいことは気にしないっということで(^_^;)
とりあえず事故がなくてよかった。

気を取り直して、再度点火。






炎上もなく、正式に点灯となりました。
やすパパさん、本当にお世話になりました




※テント内での使用は自己責任のもとで行っています。


このHK500は今年買ったギアの中で1番満足したものかもしれません。

そしてこのリフレクターがあるとテーブルに灯りが欲しいとき
すごく威力を発揮するなぁと思いました。

今までコールマンの286Aのランタンをメインに使っていて、
もう少し明るさが欲しいと思っていたのですが、
今回のキャンプでは、このHK500だけで灯りは足りてしまいました。

そして、このランタンを灯すと暖かい!
冬キャンではちょっとした暖房の役割も期待できます。


実はHK500と一緒にたねほおずきもこのキャンプでデビューしたのですが、、、
出番がほとんどなかったうえに、撤収の際にインナーテントに取り付けたまま

来月のキャンプまでしまわれた幕内で保管されることとなっています(;^ω^)



ペトロマックス ペトロマックス HK500






スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき





さて、この日はクリスマスイベントがありました







グリンヴィラのスタッフさん総出のあたたかいイベントでした。
子供はすごく楽しそうでしたよ♪







日中にサンタのわすれもの・・・というタイトルだったかな?
クイズラリーが行われ、このイベント内で表彰式があり、


我が家とやすたま家のダブル長女が見事答えをビンゴし、
表彰されました







我が家の長女はかなりの内弁慶。
このとき前に出たことで、キャンプに来ていたお友達から、
声をかけてもらったと、翌日うれしそうに私に報告してきた長女。


実はキャンプに来ているお友達と仲良くなりたいと
心の中では思ってるんだなーと思いました。








イベントは1時間ほどで終わり、あわただしく夕食。
簡単に市販のハンバーグを入れたビーフシチューとライス。





そして、クリスマスということで、娘たちに市販のロールケーキを使って、
ケーキデコレーションをしてもらいました。








これを手土産に、母子のみ、やすたまさんサイトに少しお邪魔して談笑。
夜勤明けのオットは、ご飯食べたら撃沈でした
おつかれさん!



夜は結構激しい雨が降っていたのですが、
予報通り、日付が変わるころ雨が上がり、空を見上げると星空が







星空撮影に挑みましたが、オリオン座がかろうじてわかるぐらいの写真しか撮れませんでした


________________________________________

翌朝は









我が家の冬キャンアイテム、フジカ。
鹿番長の五徳は今回投入アイテム。





前日の雨で幕が乾かないので、チェックアウトを延長し、
同じくレイトにしたやすたま家をお誘いして焚き火でのんびり過ごしました。
















大人も満足ですが、娘たちも楽しく過ごした2014年締めキャンプでした。

あなたにおススメの記事
関連記事