2014年01月24日
2012-3 『とにかく慣れろ!』日川浜ウェルカムキャンプ利用
2012年のキャンプの振り返りです。
初キャンプで利用した日川浜オートキャンプ場で期間中1000円でサイトを利用できると聞いて
飛びついた2012年12月のキャンプです。
このころから月1回はキャンプに出かけるぞーと決めました。真冬になるのに初心者が(笑)
写真、あまり撮った記憶もなく、おまけにこのころの写真がパソコンから消えていました
この時期はとにかく
『とにかく慣れろ!!』
がモットーだったような気がします(笑)
注!!以下はたいした記事も写真もなく、単なる私の備忘録です。
それでもお読みになりたい方は続きをどうぞ・・・ 続きを読む
初キャンプで利用した日川浜オートキャンプ場で期間中1000円でサイトを利用できると聞いて
飛びついた2012年12月のキャンプです。
このころから月1回はキャンプに出かけるぞーと決めました。真冬になるのに初心者が(笑)
写真、あまり撮った記憶もなく、おまけにこのころの写真がパソコンから消えていました

この時期はとにかく
『とにかく慣れろ!!』
がモットーだったような気がします(笑)
注!!以下はたいした記事も写真もなく、単なる私の備忘録です。
それでもお読みになりたい方は続きをどうぞ・・・ 続きを読む
2014年01月22日
2012-2 初の焚火キャンプ
我が家の初キャンプが2012年10月。
キャンプもそれなりに楽しく過ごせたこともあり、
オフシーズンになってもキャンプができないかを模索し始めた時期でした。
このころキャンプ場予約はオットが担当。
選んだキャンプ場は千葉県の千倉にある「オレンジ村オートキャンプ場」
時期は11月中旬でした。
ここで得たキャンプの楽しみは焚火です。

続きを読む
キャンプもそれなりに楽しく過ごせたこともあり、
オフシーズンになってもキャンプができないかを模索し始めた時期でした。
このころキャンプ場予約はオットが担当。
選んだキャンプ場は千葉県の千倉にある「オレンジ村オートキャンプ場」
時期は11月中旬でした。
ここで得たキャンプの楽しみは焚火です。

続きを読む
2014年01月21日
2012-1 初めてのファミリーキャンプ
我が家のキャンプの始まりを振り返り。
それまでオットが週末も仕事という生活だったため
なかなか泊まりで出かける機会がありませんでした。
それが土日に仕事ということがほぼない感じになってきた頃
「キャンプにいってみようよ」
と私が切り出したのがきっかけでした。

続きを読む
それまでオットが週末も仕事という生活だったため
なかなか泊まりで出かける機会がありませんでした。
それが土日に仕事ということがほぼない感じになってきた頃
「キャンプにいってみようよ」
と私が切り出したのがきっかけでした。

続きを読む