ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月05日

チェアについて考える

通常の生活に戻ってきて、物欲も少し戻ってきたようです(笑)


いろいろ欲しいものはありますが、
今日はチェアについて考えてみたいと思います。


まずは我が家のチェア事情。








●ADIRONDACK(アディロンダック) キャンパーズチェア





シートはコットンのものなので焚き火でも安心。
焚き火の時はゆったり座れてよいのですが、、、


結局のところ、キャンプ中に使い勝手がよいチェアはこちらのほうなんです。


●キャンパーズコレクション ミドルディレクターチェア






このチェア、初キャンプのために揃えたもの。
Amazonで買いましたがお値段ももう少し安かったような。

こちらはシートがポリエステルなので、我が家のチェアは火の粉に少しやられてます。

このミドルディレクターチェア、サイズが小さいので
うちのオットはお尻がはまってしまうのですが(笑)
安定して座りやすいのです。

欠点はおしゃれさに欠けることと、収納がかさばる点でしょうか。

アディロンダックのチェアは、スペースを気にせずに座れる場合はいいのですが、
幕内で使うとき、背もたれが後ろ側に倒れているのが使いにくいなぁと感じています。


寒い時期は幕内で過ごす機会も多いし。


というわけで、今の気分は背もたれが直角なディレクターチェアタイプ。
それでもってゆったり座れるチェア。


●Coleman コンフォートマスター®キャンバスデッキチェア




※画像はお借りしています。


これが気になっていますが、レビューが少ない。。
値段がいいし、かさばりそうなので気軽にお試しできないし。

ま、他にも気になるチェアあるので、
ゆっくり考えようと思いますニコッ










  


Posted by hatton at 07:13My way 考どれにする?

2014年02月21日

コンパクトなテント

今週末は久しぶりにお天気のよい週末になりそうですねニコニコ

我が家は今週末も出撃なしの予定なので(でもお天気いいと聞くとウズウズします)
過去の記事の整理と、物欲まみれの頭を整理しようかな(笑)

さて、こないだオープンタープが欲しいと言ってみたのですが、
タープをどれにするか悩む理由の一つに、
新しいテントが欲しいという気持ちが心の片隅にあるからだと思っています。

我が家が使用しているテントはColemanマスターシリーズの2ルーム。




このテントにタープを合わせるとすれば、
マスターシリーズのヘキサタープでほぼ決まりなのですが・・・

テントが欲しいつぶやきにおつきあいくださる方は続きからどうぞ  続きを読む


Posted by hatton at 07:41Comments(4)My way 考どれにする?

2014年02月12日

『どれにしようかな?』タープが欲しい!

物欲も少し落ち着いてきたかな?と思っていましたが、
気のせいだったようで、増税前に何を買おうかと悩んでおります。

ついついこんな雑誌も買ってしまったので、
物欲の炎が大きくなってしまいました(笑)



さて、欲しいものはキリがないのですが、
そろそろ暖かくなってきたころのキャンプをイメージ。

結局買いそびれているオープンタープを買いたいな♪と思っていますが・・・

  続きを読む


Posted by hatton at 22:37Comments(10)My way 考どれにする?