2014年12月29日
迎え入れたキャンプギアで振り返る2014年
キャンプで振り返る2014年、ちょっと視点を変えて・・・
今年我が家に迎え入れたキャンプギアで2014年を振り返ってみます。
といっても、すべてのギアについて書き出せません。
もはやいつ買ったかわからなくなっているものもあるので(;^ω^)
どんだけキャンプギアに散財したのか、
ある意味恐ろし~い振り返りです(笑)
◆テント・タープ編◆
テント:mont-bell クロノスドーム4型
タープ:Coleman ウェザーマスター ヘキサタープⅡ
9月:榛名湖ACにて
世間一般的にキャンプオンシーズンといわれる、
(冬キャンをたしなむ人は年がら年中オンシーズンですよね^^)
初夏~秋ぐらいまでのテントサイトについて考えた年でした。
クロノスドームは家族4人で1室使え、割と軽量のもので予算内に収まる点で
こちらに決めました。
数年後はキャンプと登山を組み合わせたいという野望を持っているので、
かろうじてバックパック可能なテントかと思っています。
『UL化』というキーワードは今年付いて回りました。
冬キャンの時期は意識が薄れますが、UL化を意識したギア選び、
続けたいと思います。
一方ウェザーマスターのヘキサタープは、UL化とは無縁のタープ(笑)
オープンでフィールドを楽しむために迎え入れたもの。
我が家のメイン幕、ウェザーマスター2ルームに合わせました。
重量はありますが、生地がしっかりしているので、
暑い時期はしっかり日光を遮り、快適に過ごせるのではと思います。
8月のキャンプでは結構な雨の中でも安心して使えました。
このタープ、しわができないように設営することが来季のテーマかな?
◆ランタン・ストーブ・コンロ類◆
石油ストーブ:フジカ
12月:グリンヴィラにて
以前使っていたアルパカに代わって迎え入れたストーブです。

2013.1月:成田ゆめ牧場にて
どちらも似たような感じなので、使い勝手的には違いがありませんが、
見た目は違いますね。
アルパカの赤いレトロな感じも好きだったんですがね・・・
フジカは黒い姿でちょっと大人な雰囲気。
ウェザーマスターのテントにはこちらのほうがあうかな?
キャプテンスタッグの五徳は春に買ったのですが、
その後出番がなく、12月のキャンプでデビュー
ランタン:Petromax HK500・snowpeak たねほおずき
こちらについてはほんとつい最近我が家にやってきたもの。
ペトロちゃんの明るさに、たねほおずきの存在感が今のところ全くなし(笑)
最近使用感など、感想を述べているのでここでは省略。
リフレクターは必要かな??と思うようなアイテムでしたが、
買ってよかったと思います。
もともと所有しているColeman 286Aにもリフレクターつけようかと検討中です。
たねほおずきは、いつもインナーテントに
普通の縦型LEDランタンを吊るしていたのですが、
背の低いクロノスドームだとランタンが頭にぶつかるのが気になって・・・
電源サイトを利用する冬キャンではちょっと出番がないかもしれません。
サブアイテム:snowpeak パイルドライバー
もともと1本所有してましたが、HK500がやってきたので、
もう1本買い足しました。
コンロ:イワタニ カセットフー マーベラス サンセットオレンジ
キャンパーさん所有率の高いものではないでしょうか??
私はオレンジ色が好きなので、迷わずこの色のコンロを選択しました。
荷物としてはかさばりますが、五徳も底が小さい鍋に対応でき、
使い勝手はとてもいいです。
◆ファニチャー・その他◆
テーブル:キャプテンスタッグ CSクラシックス FDパークテーブル(60)
3段棚:キャプテンスタッグ CSクラシックス 木製3段ラック
棚の写真はまともなものがない・・・
オサレサイトを目指すも、その辺のセンスのなさ・・・

手に入れたものの上手に使えてないギアだと認識しています。
(特に棚の使い方は写真の通り、生活感アリアリ(笑))
ミニスツール:カステルメルリーノ アウトドア 折りたたみチェア
ウォータージャグ:リマ ステンレスジャグ 10
9月:榛名湖ACにて
この折りたたみチェアはお気に入りです。
ウォータージャグも、荷物がかさばりますが、
あるとやっぱり便利かな?
(ま、炊事場があるところならいらない気もしますが・・・)
オールステンレスなところがツボでした。
◆キッチンツールなど◆
トング:UNIFLAME ユニセラ トング
我が家のキャンプは炭火でBBQ系が欠かせないので、
こういったツールが必要になります。
これはフォルムが美しくて、野外でがさつに扱うのがもったいないぐらいです(;^ω^)
キッチンツール類はユニ率が高いので、迷わずこちらを選択しました。
オーブンスモーカー:Coleman キャンピングオーブンスモーカー
ユニのオーブンと迷いましたが、価格でColemanに軍配!!
赤いフォルムもちょっとアクセントになっていいかなとも思いまして。
まだ生かし切れてないギアなので、来季での活躍を期待。
スモーク系のものを作ってみたいと思っています。
あと、火力が弱いとオーブンの温度が上がらないので、
ガス系のコンロしかない我が家には、寒い時期の利用は厳しいのかな?
◆食器・カップなど◆
アクリルガラスのグラスとCHUMSのカップは、
CHUMSのケースに収納してキャンプに持って行ってます。
グラスはほとんど子供に使われて、大人は使わないことが多いかな?
つい最近購入した、ホーロープレートは、
家でも普段使いしています。
ちなみに写真のケーキは、我が家のシスターズがデコレーションしました

◆番外編◆
デジタル一眼:PENTAX K-30
これ、はっきり言ってほんと衝動買いでした

しかも奇抜なオレンジ色を選択

なぜPENTAXのこの機種にしたかというと、
価格が手を出せる金額であったことはもちろんのこと。
・レンズがほかのメーカーに比べて安価であること
・K-30の評価がよかったこと
・個性的なところ
以上が決め手となりました。
長女からは「工事現場カメラ」と言われており(笑)
最初は表に出すのもちょっと恥ずかしい感じもありましたが、
すぐ自分のカメラとわかるし、気にならなくなりました(;^ω^)
キャンプ沼と同様、レンズ沼っていうのもあるようですが、
とりあえずレンズの買い足しはいまのところこれ1本のみ。
18-135mmの標準レンズよりレンズが軽く、写真が明るく撮れます。
手軽に持ち出したいときはこちらのレンズをセットしていきます。
衝動的に手に入れたデジイチでしたが、これはアウトドアライフはもちろん、
この1年でいろいろなことに広がりを持つことができたアイテムだったと思います。
只今、レンズも欲しいですが、三脚が欲しいなーと思っているところ。
危険な沼に足を突っ込んだといってもいいでしょう(´゚∀゚`;)
さぁ~庶民の我が家がキャンプギアにつぎ込んだ総額は・・・
考えないことにします(笑)
オットがこの記事みたら、、、びっくりするかも∑(*゚ェ゚*)
(私もこうしてまとめてみて、どれだけ沼に・・・とびっくりです)
皆様の2014年に迎え入れたキャンプギアはどんなものだったでしょうか?
以上、迎え入れたキャンプギアで振り返る2014年はおしまい!
2015年はどんなギアが我が家にやってくるか、楽しみです♪
なーんて
この記事へのコメント
こんばんは
全部*だったら 一気にプラチナになれたんじゃないですか(笑
物欲はいつになっても尽きないですから これからも良い物選んでくださいね♪
全部*だったら 一気にプラチナになれたんじゃないですか(笑
物欲はいつになっても尽きないですから これからも良い物選んでくださいね♪
Posted by はやて
at 2014年12月29日 17:56

こんばんわ~
一年振り返ると結構買ったな~と私も思いますが、、
hatton家はなかなか大物が溢れてますね(笑)
テントに デジイチにフジカにタープにぺトロ。。。流石です♪
でも2015年もしっかり使えるものばかりですし、良い買い物ですね!
そうそう、総額を考えるのはやめましょう。
一年振り返ると結構買ったな~と私も思いますが、、
hatton家はなかなか大物が溢れてますね(笑)
テントに デジイチにフジカにタープにぺトロ。。。流石です♪
でも2015年もしっかり使えるものばかりですし、良い買い物ですね!
そうそう、総額を考えるのはやめましょう。
Posted by Jaburo
at 2014年12月29日 20:27

▼はやてさん、こんにちは〜
おっと!そっか、プラチナ相当の散財(⌒-⌒; )
*のプラチナ持ってる人スゴイなーと思っていましたが☺️
自分のニーズにあったもの選びを
したいものです。
おっと!そっか、プラチナ相当の散財(⌒-⌒; )
*のプラチナ持ってる人スゴイなーと思っていましたが☺️
自分のニーズにあったもの選びを
したいものです。
Posted by hatton
at 2014年12月30日 12:11

▼Jaburoさん、こんにちは〜
こう書き出してみると、はっきりいって、
散財し過ぎだなーと、反省
物は何でも、使って活かせて価値があると思うので、
2015年はそこを意識していきたいと思います!
こう書き出してみると、はっきりいって、
散財し過ぎだなーと、反省
物は何でも、使って活かせて価値があると思うので、
2015年はそこを意識していきたいと思います!
Posted by hatton
at 2014年12月30日 12:16

こうやって振り返ってみると…なんだかんだ言って買ってますね(笑)
我が家も書き出したらちょこちょこあるわ( ´艸`)
来年もよろしくね★
我が家も書き出したらちょこちょこあるわ( ´艸`)
来年もよろしくね★
Posted by やすたま at 2014年12月30日 15:26
おはようございます!
我が家も色々買いましたが
hatton家も散財しましたね(笑)
来年もよろしくお願いしま~す♪
我が家も色々買いましたが
hatton家も散財しましたね(笑)
来年もよろしくお願いしま~す♪
Posted by やまちゃんち
at 2014年12月31日 07:03

▼やすたまさん、こんにちは〜
なんだかんだ買ってました(⌒-⌒; )
書き出すのちょっと怖かったけど、
反省材料になったかな☺️
こちらこそ来年も宜しくね
なんだかんだ買ってました(⌒-⌒; )
書き出すのちょっと怖かったけど、
反省材料になったかな☺️
こちらこそ来年も宜しくね
Posted by hatton
at 2014年12月31日 12:52

▼やまちゃんちさん、こんにちは〜
はい、ご覧のとおり大散財でした
来年も頑張って働かなきゃ(笑)
こちらこそ来年も宜しくお願いします!
はい、ご覧のとおり大散財でした
来年も頑張って働かなきゃ(笑)
こちらこそ来年も宜しくお願いします!
Posted by hatton
at 2014年12月31日 12:58
