2014年01月18日
2014-1 C&Cで2014年初キャンプ(場外編と総括)
2日目の日中のお出かけ先は那須湯元温泉を目指して。
途中何ヶ所か寄り道。
立ち寄ってみたかったペニーレインでパンを購入。

その後の足取りが気になる人はこちらから
途中何ヶ所か寄り道。
立ち寄ってみたかったペニーレインでパンを購入。

その後の足取りが気になる人はこちらから
場所の名前が思い出せないのですが、アクティビティ施設があったので
ここでなぜか「ターザン」という名のリフトみたいな乗り物を楽しみました(笑)

湯本温泉で温泉につかりました。
(立ち寄った湯の名前もすっかり忘れました)
実は私、年末ぐらいから四十肩?!に悩まされていて、
でもこのキャンプでだいぶ楽になり(のちに通常に戻ったらまた痛いんだけど
)
ここの温泉の効果は結構アリだったなーと思っています。
硫黄くさい温度も高い白湯の温泉です。
温泉神社でお参り。
あまりなじみのない雪に、シスターズも大興奮。


かまくら~♪

ここを上るデンジャーなファミリー。途中でやめようにも滑って転げそうで登るしかありませんでした
2泊3日のキャンプだとゆったり楽しめていいなー
C&Cは子連れファミリーには過ごしやすいキャンプ場だと思います。
那須での冬キャン、凍えずに過ごせるか心配でしたが何とかなるものですね。

今回を機にC.C.メンバーにも入ってしまいました。
また遊びに行きます!
そして今回ROBINSONさんファミリーには大変お世話になりありがとうございました!
ここでなぜか「ターザン」という名のリフトみたいな乗り物を楽しみました(笑)

湯本温泉で温泉につかりました。
(立ち寄った湯の名前もすっかり忘れました)
実は私、年末ぐらいから四十肩?!に悩まされていて、
でもこのキャンプでだいぶ楽になり(のちに通常に戻ったらまた痛いんだけど

ここの温泉の効果は結構アリだったなーと思っています。
硫黄くさい温度も高い白湯の温泉です。
温泉神社でお参り。
あまりなじみのない雪に、シスターズも大興奮。


かまくら~♪

ここを上るデンジャーなファミリー。途中でやめようにも滑って転げそうで登るしかありませんでした

2泊3日のキャンプだとゆったり楽しめていいなー
C&Cは子連れファミリーには過ごしやすいキャンプ場だと思います。
那須での冬キャン、凍えずに過ごせるか心配でしたが何とかなるものですね。

今回を機にC.C.メンバーにも入ってしまいました。
また遊びに行きます!
そして今回ROBINSONさんファミリーには大変お世話になりありがとうございました!